2020年 年頭あいさつ
- 2020/01/04
- 00:00
新宿区神楽坂・毘沙門天 善國寺界隈の正月
あけましておめでとうございます。
2020年の年頭に当たり、『エルダー・スタイル』を閲覧されているみなさまに、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。
今年はいよいよ東京でオリンピックが開催されます。そんなオリンピックイヤーにふさわしく、干支は「庚子(かのえね)」。未来への可能性を大いに感じさせる干支です。
「子」は十二支の最初で、「ねずみ」のこと。再び新しい運気のサイクルがスタートする年でもあります。その「子」が意味するのは、種子の中に新たな生命がきざし始める状態を指すそうです。
一方、十干の「庚(かのえ)」は「更」という字に通じ、植物の成長が止まって新しい形に変化しようとする状態を意味するとか。以上から、「庚子」は新たな芽吹きと繁栄の始まりとされ、新しいことにチャレンジするのに最適な年と言えるでしょう。
少子高齢化が進む現代社会において、年長者の目線から新しいライフスタイルを模索する『エルダー・スタイル』。昨年は生涯スポーツコーナー『エルダー・スポーツ』、薬師堂クリニック院長の石堂達也先生のご協力による健康情報『エルダー・ヘルスケア』と、ある程度サイトの充実をみることができました。
また、『エルダー・レポート』では、千葉県原爆被爆者友愛会の小谷孝子さんの『あっちゃんと語る被爆体験』が大反響を得て書籍化し、朝日新聞や毎日新聞で紹介されるなどのトピックもありました。
3年目となる今年は、芸術・美術などアート分野でイキイキと活動するエルダーの姿や、高齢化社会の進展で深刻さが増す認知症の話題などを取り上げていく方針です。
まだまだ発展途上の『エルダー・スタイル』ですが、引き続き世の中に貢献できるサイトになるよう様々に試行錯誤を重ね、新たなことにも果敢にチャレンジしていく考えです。本年も引き続き『エルダー・スタイル』をご愛読くださいますよう、よろしくお願い致します。
末筆ながら、みなさまのご健勝を心よりお祈り申し上げます。
2020年1月4日
株式会社オフィスなかおか
◎『エルダー・スタイル』 昨年のお勧め記事
1.「あっちゃんと語る被爆体験」<全3回>
「あっちゃんと語る被爆体験」絶賛発売中!
➥本の詳細・ご購入はこちらから 朝日新聞と毎日新聞で紹介されました!
(画像をクリックすると大きくなります)
3.「モルック」<URL>