感染症で辿る日本史
- 2020/09/30
- 13:21

いにしえの人々は疫病をどのように呼び、恐れ、向き合ってきたのか。 疫病はいつごろから「伝染病」となり、「感染症」という呼称に行き着いたのか――。「名は体を表わす」といいますが、疫病、伝染病、感染症といった呼び名にも、その時々の人たちの“未知なる病”に対する恐怖や認識、思想などが濃厚に込められているはずです。疫病が「感染症」になるまでを辿りながら、日本人の“感染症観”の変化をみていきましょう。今回は未知の...
今月の健康記念日
- 2020/09/03
- 12:00

今日は9月3日、「クエン酸の日」です。レモン果汁を創業商品とするポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)が、酸っぱい成分で健康にいいクエン酸に注目してもらおうとクエン(9)・サン(3)の語呂合わせで制定し、2006年、(一社)日本記念日協会によって認定・登録されました。日常生活や運動後の疲労回復に効果を発揮するクエン酸。梅やレモンなどの柑橘類に多く含まれており、古来健康食として利用されてきました。猛暑...